2009モナコGP! バトンのポールトゥウィン
コースが狭くエスケープゾーンがほとんど無く、波乱が起きやすいモナコだけど今回は何事もなく終了、というかあちこちでクラッシュもあったような気がするが直接進行の妨げになるような事態も無かったのとバトンがそれを感じさせない完ぺきな走りだったというのが大きいかも。
ブラウンGPはバトン優勝、バリチェロ2位の1-2フィニッシュ。もうなんと言うか勝ち癖が付いてきたという感じ。今回のバトンとバリチェロの差は序盤のタイヤの使い方がすべてだった。バリチェロだけではなく他のソフトタイヤを履いて出た車が苦労する中で、バトンだけがタイヤの使い方がうまくタイムの落ち方が少なかったのが勝利に直結した。
フェラーリはライコネン3位、マッサ4位。今シーズンフェラーリが表彰台にからめる位置で争ったのは初かも。優勝争いにはからむことは無かったけどこの復調は大きい。
レッドブルはウェバー5位、ベッテルはリタイヤ。ウェバーはいつも気が付けば上位争い。ベッテルの陰に隠れがちだけど何気に安定してます。ベッテルは序盤にソフトタイヤに悩まされてあっという間に後方に下がり、タイヤ交換後に壁にヒットして終了。決勝に関してはいいところがなかった。
ここモナコで際立ってたのはブラウンGPの速さ。フェラーリが復調したと思ったら、今度はマクラーレンが低迷。BMWやトヨタはどこへ?って感じでした。
次のトルコまでの間に来季のエントリーの締め切りが迫ってます。フェラーリを始めメーカー系のチームは予算関係で揉めてるのどうなるか読めません。まぁ大人の対応で折衷案で収まる気はしますが。
| 固定リンク
「F1」カテゴリの記事
- 第32回糠平湖氷上タイムトライアルに行ってきました(2010.01.31)
- 2009F1 日本GP 3年ぶりの鈴鹿(2009.10.04)
- 2009ヨーロッパGP! バリチェロが5年ぶりに勝利(2009.08.23)
- 2009イギリスGP! ベッテルの完勝(2009.06.21)
- 2009トルコGP またもやバトンバトンが完勝!(2009.06.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント