ヨーロッパ開幕戦はライコネンの勝利
レースは2回SCが入る大荒れの展開で、序盤からほぼクルージング状態だったフェラーリ以外のチームは影響が受けまくりだったように思える。最初のSCは軽い接触だったからまだしも、2回目のコバライネンがタイヤバリアに刺さったときはかなりやばいんじゃないかとさえ思った。まぁ結果的には意識もあって大丈夫そうで何よりではあった。
フェラーリはライコネン優勝、マッサ2位。今回はまったく危なげないどころか、他を寄せ付けない速さだった。オートスポーツにも書いてあったけど本当に7月でほぼ優勝が決まってしまうかもしれない勢いだった。
マクラーレンはハミルトン3位、コバライネンはリタイヤ。どうも今年はフェラーリ勝てる気配が無い。ハミルトンもすっかりスーパーな感じが抜けてしまったし、そもそも勢いをまったく感じない。ただの優良ドライバーという感じ。
BMWはクビサ4位、ハイドフェルド9位。今年はやっぱりマクラーレンと勝負が出来る車のようだ。ハイドフェルドはSCのタイミング的に運が悪くなってこの順位だけど、クビサともども十分戦闘力はある。
ルノーはアロンソ、ピケともにリタイヤだったけど今回は輝いていた。地元アロンソは予選でスーパーラップをたたき出しフロントロースタートだし、レース中も上位陣をあいてにいい勝負をしていた。まぁトラブルでリタイヤしたのは残念だったけど、地元ファンは満足出来ただろうし何よりも次が楽しみな走りだった。
ウィリアムズは中島一貴が7位、ロズベルグはリタイヤ。荒れた展開だったとはいえ日本人的には一貴入賞というのは大きい。たとえロズベルグよりレースペースが遅いにしてもね。
ホンダはバトン6位、バリチェロリタイヤ。やっと4戦目にして初ポイント獲得。まぁ荒れたレースで車が速いかどうかは別問題だけどここは素直に喜んでおこう。バリチェロの方は映像に写ってなかったけどピットから出るときにフロントウィング破損ってフィジケラに引っ掛けられたらしいが、何をやっているんだとおもったけど。
スーパーアグリは佐藤琢磨13位。デビッドソンリタイヤ。琢磨の方は終盤クルサードとのバトルが国際映像で流れたときはちょっと興奮。結果的には粘った末に抜かれてしまったけど最高でした。それより気になるのがチームの今後。マグマグループに直前で逃げられてしまって非常に大ピンチ。今回もぎりぎりのところで参戦できたけど次はかなり心配。おまけにCS解説の今宮さんがやたらとラストラン的な発言をしていたのが気がかり。まぁチーム発足時から奇跡の連続で何とかなって来たチームだけどこれ以上の奇跡は、、、。
まぁそんなこんなでヨーロッパラウンド開幕。フェラーリとマクラーレン、BMWで1強+2という感じ。その他の集団ではルノーが浮上しそうだけど、あとはどんぐりの背比べ状態かも。ホンダに期待したいところだけど、それより心配なのはやっぱりスーパーアグリですね。
| 固定リンク
「F1」カテゴリの記事
- 第32回糠平湖氷上タイムトライアルに行ってきました(2010.01.31)
- 2009F1 日本GP 3年ぶりの鈴鹿(2009.10.04)
- 2009ヨーロッパGP! バリチェロが5年ぶりに勝利(2009.08.23)
- 2009イギリスGP! ベッテルの完勝(2009.06.21)
- 2009トルコGP またもやバトンバトンが完勝!(2009.06.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんにちは。
なにやら跳ね馬圧倒的ですね~。アロンソは今後期待できそうなマシン&走りで上位を掻き回すのにうってつけ?私もCSで観てましたが、琢磨のピット15秒は結局なんだったんでしょう?ずっとオンボード画面で詳細わからず。あれで順位下がっちゃったし。
私も若干今宮さんのコメントが引っかかってます…。個人的には森脇さんは非常にいい解説ですね~。わかりやすいし的確だし。川○さんは…イマイチ好きになれませんが…。
あと全然関係ないですがブログタイトルの左のロゴってエヴァンゲリオンだったんですね!この前テレビであれをみて「どっかでみたな?」と…。気付くの遅すぎ!更に右上にもエヴァの文字が…。
投稿: ミスター2 | 2008/04/28 17:44
>>ミスター2さん
コメント&TBありがとうございました。
今宮さんコメントは非常に気がかりですね。
何か知ってるからこそのコメントなのかどうか分からないですね。
エヴァのロゴは昨年映画が公開されたときにココログのテンプレートにあったのを使っただけです。
というか一度変えたらまた変えるのが面倒くさいだけって言うのもありますが、、、。
投稿: tamusan | 2008/04/28 18:53
いつもトラックバックありがとうございます。
こちらからは飛ばせないので、コメントにて失礼します。
最近、アグリの小さなモーターホームを見ると、
密かに応援してしまいます。。。
では!
投稿: もも | 2008/04/29 02:54
>>ももさん
わざわざありがとうございました。
またよろしくお願いします。
投稿: tamusan | 2008/04/29 21:14