大荒れの中ハミルトン初勝利!琢磨も6位!
2007年F1第6戦のカナダGP。優勝ハミルトン、2位ハイドフェルド、3位ブルツ。セーフティーカーが4回入る大荒れの展開の中ハミルトンがポールトゥウィン。琢磨もアロンソをかわしの奇跡スペインの8位を上回る6位フィニッシュ。
今日は前回の波乱が無いモナコとは打って変って大波乱の連続で深夜にも関わらずまったく眠気に襲われる気配の無い展開だった。完走12台、セーフティーカー4回、ブラックフラック2台というのがすべてを物語ってる。というか近年ここまで荒れたのは本当に久しぶりなような気がする。
マクラーレンはハミルトンが初ポールで初優勝という他をまったく寄せ付けない展開。セーフティーカーで順位がシャッフルされる中でも順位が一切変わることなく完璧な勝利。アロンソは序盤に順位を落として途中鬼のような走りで追い上げたものの最終的には7位。車も速いしこのまま今年はマクラーレン一色になりそうな気配だ。
フェラーリはライコネンが5位で完走。そのライコネンでさえ一歩間違ったら琢磨の後で終えてたかもしれないふがいなさ。前回のモナコに引き続いてマクラーレンに打つ手なしという感じの完敗。来週のアメリカでもこのままの調子なら実質的に終戦かも。
おまけにマッサはフィジケラと一緒にピット出口の赤信号無視でブラックフラックを振られて失格。黒旗久しぶりに出されたのにもびっくりしたけど、弁解の余地が無いとは言えちょっと厳しい気もしないでは無い。
そしてBMWザウバー。最近好調のハイドフェルドが2位完走だけど今回の主役は大クラッシュを演じたクビサ。結果的には脳震盪と捻挫だけで終わり速報で流れた骨折も無かったからいえるけど、あのクラッシュははっきり言って死んだかと思った。車もだるま状態だし自力で降りてこられないのは最悪の事態を創造した人は俺だけじゃないはず。おまけに黒旗失格となった2人のすぐ後でおとなしく信号に従ったせいで事故に巻き込まれたと考えるとちょっと皮肉ではあるけど、とにかく数戦は欠場だろうけど命に別状なさそうなので良かったです。
トヨタは今回と次で去就が決まりそうなラルフが8位とポイント獲得。今回はトゥルーリがセーフティーカーラップ中にピットレーン出口でスピンして自滅したせいで、余計にラルフにはポイントを稼げたかも。まぁでも個人的に今シーズンのラルフははっきりって厳しいと思ってますが。
ホンダはバリチェロが完走した中ではびりの12位。バトンに至ってはトラブルでスタートすら出来ずにリタイヤ。やっぱり今の車ではどうにもならなそうなところが痛いです。
今日の日本人的主役のスーパーアグリ。佐藤琢磨が6位完走、デビッドソンが11位。途中セーフティカーが入ってる時に琢磨がピットに入ってびっくりしたけど、地上波では右京が給油しなったのはミスというとんでも発言があったらしいけど、CS観戦組としては川合ちゃんの言うセーフティーカーラップ中に不利なソフトタイヤを履くという奇策が成功。確かに混乱してロリポップが上げるのか下げるのか分からず発進に手間取って数秒ロスしたのはいただけないけど、あそこで給油していたら逆にペナルティなので良かった。でもピットクルーが狙ってやったのが偶発的にそうなったのかは分かりかねるのが今のアグリチームの悲しいところ。まぁ奇策が成功したおかげでタイヤが有利に働きアロンソをコース上で交わせたので数秒のロスは帳消しかな。それにしても去年のチャンピオンを去年のビリチームに真剣勝負で抜いたシーンは俺を含めて深夜なのに声をあげてガッツポーズした人は多かっただろう。
次は早くも来週アメリカGP。琢磨も表彰台に登ったことのある縁起のいいコース。今のアグリはホンダより確実に勢いあるし楽しみです。
| 固定リンク
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 大荒れの中ハミルトン初勝利!琢磨も6位!:
» 2007F1加奈陀-琢磨激闘編 [物欲煩悩妄想日記]
2007F1カナダGP 地上波録画途中終了号泣編 陽光に包まれ、マクラーレン美し [続きを読む]
受信: 2007/06/11 14:32
» モントリオールに花咲いた! [SAF1-TOPICS]
今日は眠くても頑張れる! と思ったら 「ほちっ!」 とワンクリックお願いします。 人気blogランキングへ [続きを読む]
受信: 2007/06/11 15:13
» カナダGP決勝結果(6月10日) [カンジのあなた!(H氏公認)]
ぬぉぉぉぉぉぉぉぉ〜!
最後まで観てしまったやないか〜!(爆)
今回のレースは途中で寝落ち出来ませんから〜と思ったら「ぽちっ!」っとお願い致します!(爆)人気blogランキングへ!... [続きを読む]
受信: 2007/06/11 15:14
» カナダGP 決勝 [TRT Communication]
[続きを読む]
受信: 2007/06/11 15:14
» F1カナダGP 琢磨、アロンソをオーバーテイクの6位 [ひとりの独り言]
第6戦目カナダGPは凄いレースだった。セーフティカーが入ることは予想されたが、まさか4回も入るとは.......
残り5周でラルフをオーバーテイク、残り4周では何と王者アロンソをオーバーテイクして6位入賞を果たした。これで早くも2回目の入賞。ポイントも計4とした。
4度目のレース再開で残り10周、セーフティカー導入時のピットクルーのミスはヒヤリとしたね。間違って燃料を入れていればペナルティー。再スター時は9位を走っていたが、ルーベンスがタイヤ交換のためにピットインして順位は8位となり入賞圏内。
前... [続きを読む]
受信: 2007/06/11 15:22
» F1世界選手権 第6戦カナダGP 決勝 [F1とテレビとケータイと。]
ハミルトン、SC影響全くなしの初優勝!
そして、まさかまさかのブルツ表彰台にも歓喜。
コヴァライネンも週末の流れから行けば出来過ぎの自己最高4位。
週末の流れそのままにうまくやったのが、ハイドフェルドと琢磨。
共にもう抵抗できないくらいに遅かったものの、琢磨のラルフ&アロンソ抜きはナイス。
もう一つ、喜びと言うか安心したのは、クビカが骨折で済んだ大きな怪我がなかった不幸中の幸い。
次戦はついにベッテルがデビューですかね(もう一人のテストドライバーでF1経験者&GP2がないグロック... [続きを読む]
受信: 2007/06/11 15:25
» F1第6戦カナダGP決勝結果 [Blog Epsilon 3]
FIA Formula 1 World Championship
Canadian GP
決勝
結果はこちら
レポートはこちら
レポートはこちら
レポートはこちら [続きを読む]
受信: 2007/06/11 16:04
» 80年代友の会「Bryan Adams −Run To You」 [「感動創造カンパニー」城北の部屋!仕事も人生も感動だっ!]
F1はカナダGP!ということで(・∀・)
祝!琢磨ポイントゲット! [続きを読む]
受信: 2007/06/11 17:07
» F1カナダGP 決勝 [mints life]
いや〜大荒れのレースでした。
フジテレビ721で観戦していましたが、終わったのが4時過ぎ。(汗)
F1カナダGP 決勝リザルト >> (GP UPDATE.NET)
優勝はマクラーレンのハミルトン。参戦6戦目、22歳のルーキー... [続きを読む]
受信: 2007/06/11 17:07
» カナダGP決勝:ハミルトン初優勝、琢磨6位!! [SkyF1 1982]
マクラーレンのルイス・ハミルトンが、6戦目にしてF1初勝利を達成しました。
2位は、BMWのニックハイドフェルド。ウィリアムズトヨタとして初表彰台をアレクサンダー・ブルツが獲得しました。... [続きを読む]
受信: 2007/06/11 17:37
» 2007 Rd.6 カナダGP 決勝ライブコメント!※ネタバレあり [佐藤琢磨応援日記]
いやー、2時間ほど意識が飛んでました。あぶない、あぶない(笑)
昨日の予選では惜しくもQ3進出を逃してしまいましたが、考えようによっては燃料搭載量を自由にできる最高グリッドを得たわけですから、作戦的には1番有利なポジションといえます。そして、最高速は相変わらず....... [続きを読む]
受信: 2007/06/11 18:19
» F1GP2007カナダ [きゃんずぶろぐ]
FMotorsports F1: ハミルトンF1初優勝、佐藤琢磨6位入賞!
大クラッシュもあってセーフティーカーが何度も入った,大荒れに荒れたレース。
勝ったのはマクラーレンのスーパールーキー,ルイス・ハミルトン。... [続きを読む]
受信: 2007/06/11 19:04
» カナダGPハミルトン初Vで琢磨6位も大荒れ [スポーツ瓦版]
F1今季6戦カナダGPハミルトンが初優勝して琢磨が6位だよ
予選はハミルトン初PP獲得し2番手アロンソとルノー独占して
3番手ハイドフェルドで4番手ライコネンで5番手マッサになり
佐藤琢磨は11番手になり決勝は上位が期待の位置スタートだ
決勝はハミル....... [続きを読む]
受信: 2007/06/11 19:20
» F1 カナダGP(2007 R6) [UKYOのつぶやき]
F1第6戦カナダGPリザルト [続きを読む]
受信: 2007/06/11 20:25
» F1第6戦、初優勝、大クラッシュ、奇跡のオーバーテイク [R_Blog O2]
2007年F1第6戦「カナダGP」。 1位L.ハミルトン(マクラーレン・メルセ [続きを読む]
受信: 2007/06/11 21:19
» 鴎+13&カナダGP琢磨6位 [別館ヒガシ日記]
カナダGPはハミルトンが初優勝し琢磨がアロンソ抜き6位にゴールし
は渡辺3回6失点で打線も2点しか取れず今季の初3連敗だ
6時過ぎに起床しでカナダGP更新などし8時過ぎまで過ごし
8時半から背中の消毒でに行って次にに寄りジャンプ購入し
9時半に作業所の1日... [続きを読む]
受信: 2007/06/11 21:22
» F1 カナダGP 決勝 [ノブノログ。]
えらい事になってました。カナダGP。
セーフティーカーが4回。完走12台のサバイバルレース。
結果はコチラ。
優勝したのはポールポジションからスタートのハミルトン!
これまでルーキーとは思えない走りを見せて開幕から5連続表彰台。
いつ優勝するのかと思ってましたが、その時が来ました。
荒れたレースでもトラブルにも巻き込まれないのは
運も味方しているのでしょう。
いやいや凄い。ハミルトン。
先頭を走るハミルトンは危なげない展開でしたが、
とにかくこのレース、色々な事がありました。
・焦りからか... [続きを読む]
受信: 2007/06/11 22:54
» カナダGP決勝♪ [piano lesson]
ジル・ビルヌーブ・サーキットで行われたカナダGP。優勝したのはマクラーレンのルイ [続きを読む]
受信: 2007/06/11 22:59
» F1 第6戦 カナダGP [Kio -朔北- De nuevo]
カナダGPはいつも見ない・・。
いや、見られないんですよ。
眠たくて。。。
こんなときに、琢磨が6位。。。
おめでとうございます。
順位ドライバー(チーム)1ハミルトン(マクラーレン)2ハイドフェルド(BMWザウ... [続きを読む]
受信: 2007/06/11 23:03
» F1 カナダGP ハミルトンが荒れたレースを制し、初優勝! [蔵前トラック]
結果は以下のとおり
bfont color=redPos. ドライバー コンストラクターズ Time
1 L・ハミルトン マクラーレン 1:44:11.292
2 N・ハイドフェルド BMW + 4.300
3 A・ブルツ ウィリアムズ + 5.300
4 H・コヴァライネン ルノー + 6.700
5 K・ライコネン フェラーリ + 13.000
6 佐藤 琢磨 スーパー アグリ ..... [続きを読む]
受信: 2007/06/12 00:08
» F1カナダGP [くすりぶくろのなかみ]
カナダGPの結果は以下の通り 1 2 L.ハミルトン マクラーレン 1:44:11.292 2 9 N.ハイドフェルド BMWザウバー 4.343 3 17 [続きを読む]
受信: 2007/06/12 12:50
» ■[06/12]F1GP2007 Rd.6「カナダGP・決勝」 [コレバナ〜裏ヨミ! ニュース・ダイジェスト]
マクラーレンのルイス・ハミルトンがポール・ポジションを獲得して迎えた決勝は、各車スリッピーな路面に苦労してクラッシュが相次ぎ、完走12台という荒れたレース。その中でもハミルトンは予想通り、安定した走りを見せて終止、レースをリード。結局ポール・トゥ・ウィン....... [続きを読む]
受信: 2007/06/12 14:41
» カナダGP、決勝☆ [ふぁくとりいD]
カナダGP、先ほど観終りました☆
久々におもしろいレースを観させてもらいました。
カナダGPは偉大なレーサーの名をつけられた
ジル・ヴィルヌ―ヴサーキットで行なわれました。
ここは気を抜けばいつの間にかコンクリートの壁に
マシンがへばり付くという難コース。
毎年荒れる展開になりますが
今年も物の見事に荒れて
ある意味おもしろいレース展開になりました☆
まず予選結果です。
6月9日 ジル・ヴィルヌ―ヴ/一周4.361km
1位 L.ハミルトン(マクラーレン)
2位 F.アロンソ(マクラーレン)
3... [続きを読む]
受信: 2007/06/12 15:00
» 2007 F1 カナダGP 決勝 [グレート・タカの徒然なるままに…]
2007年F1第6戦は北米ラウンドのカナダGP。
モントリオールのサーキット・ジル・ビルヌーブ。
大混乱の決勝は、脅威の新人ルイス・ハミルトンがポールトゥウィンで初優勝。
6戦連続の表彰台でドライバーズポイントは単独トップ。
やっぱコイツすげえや!
し....... [続きを読む]
受信: 2007/06/12 19:22
» 【F1】 第6戦 カナダGP 日曜日 決勝 [すずか ねっと]
とうとう勝ちました! ハミルトンが6戦目にして初優勝です。このルーキーは開幕から表彰台を続けていて、今回のカナダGPでは表彰台の頂上に登り詰めました。
これで、誰にも文句を言わせないポイントリーダーになり... [続きを読む]
受信: 2007/06/15 22:47
» F1 カナダGP結果 [ちぇりーのスポーツ紙摘み食い]
F1 カナダGP結果 [続きを読む]
受信: 2007/06/16 13:09
コメント